YouTubeはこちらから»

【都市伝説】学校帰りに恐怖した存在

エニグマ
エニグマ

あなたは「学校帰りに恐怖した存在」をご存じだろうか?

エニグマTVへようこそ、エニグマTVのエニグマです。

皆さんは「妖怪」って、信じてますか?

僕は何度かあったことがあるんですよ。

前回の動画でイオンのカート回収のバイトをしてたって言ったんですけど、それの最中、たぶん20時くらいの暗い時間でしたね。

外の放置カートを回収しきってスマホを手に持って歩いてたんですよ。

そしたら、スマホが何かに反応しだして、おかしかったんですよね。

スマホをかざしながら、反応の強い方に向かってたら…(好奇心旺盛でいいでしょう?まだ高校生だったんでね。)そしたら後ろから強い反応があったんです。

後ろを振り返ると、なんといたんですよ…なんだか地面に寝そべって、こう、体全身を使ってぴょんぴょんはねてたんです。

正直、またこいつかって思いましたね…いつもいるんですよ、このぴょんぴょんする妖怪。

まぁ仕方ないので、なんとか捕獲してその日はバイトも終わって帰りましたね。

で、このギャラドスがその時に捕まえたコイキングです。(ポケモンGo)

口裂け女

口裂け女とは、1979年に流行った岐阜県発祥と言われているマスクをしていて「私きれい?」と尋ねてくる若い女性の純国産第1号といわれている都市伝説。

「はい」と答えれば「これでも?」とマスクを取り、耳まで裂けた口を見せられるんです。

まぁみんな知ってますよね。

もしも、悲鳴を上げたり「きれいじゃない」と答えたら、口裂け女が刃物を取り出して追いかけてくるんですよ

この話に当時の小学生は驚愕というか、恐れおののいてたらしいんですよね。

口裂け女が広まった理由

口裂け女は岐阜県から広まったんですが、その時の語られ方が

  • 塾をさぼりたい子供たちが広めた嘘
  • 子供がまっすぐと家に帰ってくるように親が吐いた嘘
  • 田舎の老婆が離れのトイレに向かう途中に口裂け女が現れたウワサ

と、たくさんあるんですよね。

「子供が寄り道しないように親が嘘をついて、それが定着した」って話は有名で僕もその認識でした。

「いうこと聞かないと鬼さん来るよ」っていう脅し文句と同じ感じでしょうね。

そして、1979年の1月には新聞が、6月には週刊誌が口裂け女の噂を取り上げ世間に知られるようになったんです。

口裂け女が世間に及ぼした影響

その影響は、パトカー出動の騒ぎになったり、集団下校をする小学校が出てきたりするほどだったんです。

さらには口裂け女を模倣したイタズラで逮捕者がでるまでにも。

口裂け女の性格

口裂け女の性格は、きわめて残忍。

口が裂けてるので、めちゃくちゃコンプレックスを感じていて、それを貶されるとブチギレるんだとか。

その一方で、地方によっては「きれい」とベタ褒めされるとめっちゃ照れるっていう設定もあるんです。

ツンデレとかヤンデレとかをテーマにした口裂け女の同人ゲームとかありそう(笑)

口裂け女と出会った時の対処法

口裂け女と出会った時の対処法は、僕が確認できたのは7つあって

  • 聞かれても無視する。
  • 甘い声で「綺麗だよ」とずっと言い続ける。(そう答えると家の近くまでついてきて、家の一歩手前で殺されるケースもある。)
  • マスクを外した瞬間、口の中にワサビを入れる。(これやりたい(笑))
  • うまい事メリーさんと会わせる。(無理じゃね)
  • べっこう飴を差し出す
  • 「ポマード」と三回唱える
  • 顔を見せられた時に「まあまあです」と答えるとたじろぐため、いきなり襲われずにすむ。

と色々あります。

ちなみに100メートルを3秒で走るっていう言い伝えもあるので、走って逃げるのはボルトでも無理。

実験のウワサ

1970年代の終わり頃には、自衛隊が口コミの伝播(デンパ)傾向を探る実験のために、口裂け女を使ったっていう噂があるんですよ。

実験には在日米軍やCIAも参加して、その情報として利用したのが口裂け女。

実験は青森から偽の情報を流して鹿児島までの到達時間を計測するのが目的とのこと。

これ、口裂け女の噂を知ったから使ったんじゃなくて、自衛隊が口裂け女の噂をこの実験のために作ったという噂なんです。

まぁさすがに岐阜からだと僕は思うんですけどね。

口裂け女の沈静化

全国の子供をパニックに陥れた口裂け女の存在は、1979年8月には急速に沈静化していったんです。

理由としては、夏休みに入り、子供達の口コミが途絶えたから。

こういった背景はネット社会となった現代では、到底考えられないことですよね。

当時は子供の間だけの噂に留まらず、パトカーが出動したり集団下校する学校があったりと社会現象へと発展したので、洗脳というか、集団心理というか、軽い気持ちで発言できなくなりますね。

人面犬

人面犬とは、人の顔を持つ犬なんですが、人面なので喋れる犬なんです。

なんか、めっちゃ人面で性格おっさんの動物キャラ居ましたよね…なんでしたっけあれ…

あ!ありふれのあいつ!(笑)(画像)

広まった経緯

人面犬は1989年から1990年にかけて小中学生の間でマスメディアを通して広まったみたいです。

当時流行ってたポップティーンですね。

目撃例

人面犬に対する目撃例は大きく分けて2つあって、

  • 繁華街でゴミ箱を漁っていた。
  • 深夜の高速道路で目撃された。

っていう目撃情報があるんですよ。

それぞれエピソードがあって、ゴミをあさってた人面犬は、人間が声をかけると「ほっといてくれ」と言い立ち去るというエピソード。

他にも「うるせえ」「勝手だろ」「あっちいけー!」(マジ歌の日村の画像)など、もう完全に発言が人生疲れ切ったおっさん。

もう1つの高速道路は、100キロで走ってる車を人面犬が追い抜いて行って、追い抜かれた車は事故を起こすというエピソード。

なんか、こういう都市伝説って100キロで走らせとけばいいと思ってません?(笑)

人面犬の正体

人面犬の正体に関しては様々な憶測が飛び交っており

  • 妖精の類
  • 遺伝子操作による生物兵器
  • 「T市」という都市でのバイオテクノロジー実験による産物
  • 環境汚染による突然変異

などと言われています。

また、霊感が強い人にしか見えない霊的な存在という明らかに蛇足な情報も付け加えられました。

人面犬発見

2018年2月、海外のオンライン掲示板に一匹の犬の写真が投稿されたのです。

犬の正体は、米マサチューセッツ州に暮らすシャンタル・デジャルダンさんの愛犬ヨギ。

つぶらな瞳に目の上の毛色はまるで眉毛のよう。

SNS上では「ニコラス・ケイジに似ている!」なんて声も。

その姿は人面犬そのもの。実はこういった現象が現代においても世界各地で報告されているというんです。

やっぱり、人面犬って存在しているのかもなんて思う反面。

実際にこのような、人に似た顔を持つ犬がたまたま目撃されて、それが人面犬という都市伝説になったっていう線もありますよね。

ああでも、喋ってないから違うか。

怪人トンカラトン

平成初頭、日本中の子供たちを震え上がらせた包帯怪人「トンカラトン」。

トンカラトンって僕、初めて聞いたんですけど、全身に包帯を巻き、日本刀を持った姿で「トン、トン、トンカラ、トン」と謳いながら自転車に乗ってる怪人だそうです。

人に出会うといきなり「トンカラトンと言え」と言い、言わないと斬りつけられるんです。

これただの変人通り魔ですよね(笑)

トンカラトンと出会った時の対処法

トンカラトンは「トンカラトンと言え」と言ってきますが、その通りに「トンカラトン」と言えばそのまま立ち去っていくみたいです。

そのほかにも、同じように腕に包帯を巻いていれば仲間とみなされて見逃されるそうです。

トンカラトンのために常日頃から包帯を巻いているって、これ中二病と勘違いされそうですよね(笑)

いや、もしかしたら中二病だと思ってた人は、実はトンカラトンを対策していたのかもしれませんね。

テレビアニメで有名になった

テレビ番組「ポンキッキーズ」のアニメコーナー「学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!」で取り上げられました。

でもトンカラトンは、花子さん以外のアニメや心霊番組では取り上げられてはないそうなんです。

だから僕も知らなかったんでしょうね。無名怪人トンカラトンに改名してほしい。

このアニメに出てから、

  • トンカラトンが現れるよう呼びかけることができる
  • トンカラトンがまだ何も言ってないのに「トンカラトン」というと切り殺される
  • 切り殺された人間もトンカラトンになる

という設定が追加されたんです。

ちなみに、アニメに出てきたトンカラトンは「トンカラトンと言え」と言いましたが、主人公?の男の子はビビって声が出せない様子だったんです、

そこで斬られるのかな?って思ってたら、もう一回「トンカラトンと言え」って言われて、そこで男の子はトンカラトンって答えて見逃してもらえたんですよね。

実はトンカラトンって優しいんじゃないか?って思いましたね(笑)

トンカラトンの集団に襲われる

切り殺された人間もトンカラトンになることから、トンカラトンは魔獣 大兎のように増殖していくもので、集団行動するトンカラトンも存在するんです。

このトンカラトンの集団に声をかけられたら、実はどうあがいても逃げられないんですよね。

何人かのトンカラトンは「トンカラトンと言え」と言ってくるのですが、そこでトンカラトンと言わなければ切られますし、言ったとしても後ろの方にいるトンカラトンは「トンカラトンと言え」と言ってないやつもいるので、「まだトンカラトンと言ってない」という理由で切り殺されるんです。

どないせえっちゅうねん。って話ですが、やはりこんな積みゲーが突如街中で行われるかもしれないなら、常日頃から中二病になっておくしかないですね。

トンカラトンのアニメ二期もある

アニメ版第二期には新米のトンカラトンが登場。

さっきの男の子は実はアニメ後半にトンカラトンに殺されてトンカラトンになったんですが、その男のこと同一人物かどうか分かりません。

この新米トンカラトンが自転車に上手く乗れずに転んだ所をマサキ君に助けて貰い、彼に自転車の乗り方を教えてもらったお礼にトンカラトン避けの包帯をプレゼントして去っていくんです。

その後の話でも、銭湯で同じ湯につかった少年と友情を結んだり、体操をするなど恐怖性が薄くなってるんですよね。

やっぱりトンカラトン優しいんじゃね?

まとめ

さて、皆さんどうでしょう?

この手の話って、聞き飽きてる人も多いかと思うんですけど、こんな感じで深掘っていくとまだまだ知らないことが結構あって面白いですよね。

人面何とかってのは結構アニメに出てきて、割とおっさんみたいなやつが多いんですけど、リアルな人面犬もおっさんみたいなやつだったりして、知識欲が満たされた気分になりました(笑)

僕、日本の霊的な話って結構好きなんですよ。皆さんは回廊ってゲーム知ってます?

The・日本って感じの雰囲気のホラゲーなんですけど、日本人形とか、こんな感じのホラーが好きなの分かる人いません?

もちろん海外のものも好きなんですけど、あっちは悪魔的な何かで、こっちは霊!スピリチュアル!って感じで雰囲気もいいので、こっちの方が好きなんですよね。

回廊ってゲーム、知らない人はぜひ実況とかでもいいんで見てみてください。

この動画で紹介した話が都市伝説なのか?はたまた、実際に昔起こった事件を参考にした実話なのか?もしくは、軍や政府の実験に使われた話が事実なのか?真相は闇の中。

ということで、次回も不気味且つわくわくするような都市伝説を紹介するので、チャンネル登録、そして通知をオンにして待っててくださいね。

次回はこちらの都市伝説を紹介します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です